ジョギング3週間継続してみて起こった変化

健康実験

 ジョギング習慣化にチャレンジして3週間が経過。ここまでで体やメンタルに起こった変化を書いてみようと思います。

1.ポジティブ思考
2.感情が超安定
3.めんどくさかった事もやってみたくなる
4.単純に体力がつく

1.ポジティブ思考

 性格が前向きになりました。「俺は毎日ジョギングを継続している。他の人にはまねできないことが出来てる。」という自信からくるのだと思います。

ジョギングはルーティン化の難易度が高めです。これをルーティン化するのは並大抵のことではないはず!!(ですよね?)

そんなすごいことが出来るんだから、不思議となんでもできそうな気がしてくるんです。

2.感情が超安定

 私はジョギングをし始めてから、あまりイライラしなくなりました。これは個人差もあると思いますので、個人の体感としてお伝えするにとどめます。

 時間に追われても、何とかなるって思えてきました。まあ、最悪下手こいても世界が滅びるわけじゃないしーとか最近は思っています。

3.めんどくさかった事もやってみたくなる

 スニーカーを重曹と洗剤使って手洗いしました。

 以前の私では考えられません。百均いって、大き目のバケツと重曹とブラシ買ってきて、一時間くらいひたすらスニーカー手洗いしてました。

 ほんとに以前の私なら考えられません。休日の時間使ってスニーカー洗う。出来る男っぽい。。

4.単純に体力がつく

 まず、階段を上がっても息切れしなくなりました。

 私の会社はエレベータは配送業者さんやお客さん優先なので、社員はほぼ階段で上り下りしてます。

1Fから5Fまで上がっても息切れしないんですよ。周りの社員がハァハァいいながら上がってくるのに、涼しい顔して一人上がっていく優越感やばいです。

 3週間毎日朝40分ジョギング継続しただけですが、体感ではそこそこメンタルと体に肯定的な変化が見られました。 

 ただ、足の裏が痛くなったり等、毎日ジョギングをすると怪我のリスクも高くなりますので、毎日ではなくてもいいかと思います。

 私の場合は中断してしまうと頭の中のサボり虫が騒ぎ出しそうなので毎日走ってます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました